看護師を辞める年齢って何歳なのでしょうか?
看護師として働いていると、「看護師って何歳で辞めるのかしら?」と辞める年齢を考えることもありますよね。
看護師は何歳で辞めるのか、何歳まで働けるのかを一緒に考えていきましょう。
看護師を辞める年齢、定年退職は60歳が一般的
看護師を辞める年齢は何歳なのでしょうか?看護師をしていると、「何歳まで働けるかなぁ?」とか「みんな何歳くらいで辞めるのかしら?」と辞める年齢を気にすることがありますよね。
今後の人生設計や老後資金のことを考えると、看護師を辞める年齢は何歳なのか、どのくらいまで働けるのかは知っておかなくてはいけません。
看護師を辞める年齢は、基本的に一般的なサラリーマンと変わりありません。つまり、定年退職の年齢まで働くことができますし、定年退職の年齢になったら辞めることになります。
看護師の定年退職の年齢は、ほとんどが60歳です。
退職日がいつなのかは、60歳の誕生日を迎えた日や60歳を迎えた最初の年度末のように細かい決まりは職場によって異なりますが、60歳を定年としているところが多いので、「60歳で看護師の仕事は一区切りで辞める」と考えておくと良いでしょう。
ただ、まれに60歳ではなく定年を65歳にしているところもありますので、念のため就業規則を確認しておくと良いでしょう。
看護師を辞める年齢、職場によっては再雇用も可能!
看護師を辞める年齢は、定年退職の60歳が目安です。でも、看護師の仕事が好きだから、60歳になってもまだまだ働きたい!という看護師さんもいますよね。
また、マイホームのローン返済やお子さんの大学や大学院の学費捻出、老後の資金確保など経済的な理由で、できるだけ長く働きたいという看護師さんもいるでしょう。
そういう人は、定年後の再雇用をお願いしておきましょう。看護師の職場の中には、定年後の再雇用を積極的に行っているところがあるんです。
定年後の再雇用とは、定年になったら、いったんその職場を辞めることになります。
そして、常勤として辞めた後に、非常勤として再雇用してもらうのです。
常勤ではありませんので、給料は定年前よりもやや下がりますが、それでも定年になった後も看護師として働くことができるんです。
看護師を辞める年齢、再雇用を考えている時は…
看護師の辞める年齢を考えて、再雇用で定年後も働きたい場合は、1つだけ注意しておかなくてはいけないことがあります。
今、あなたの年齢は何歳ですか?今の時点で「辞める年齢っていくつだろう?定年になってからも年齢を気にせずバリバリ働きたいわ!」と思っているかもしれません。
でも、定年まであなたはあと何年ありますか?こんなことを言うのは心苦しいのですが、定年の年齢になったころは、きっとあなたの体力は今よりも衰えています。
ですから、今から「年齢なんて気にせずに働きたい!看護師を辞めるなんてもったいない!」と思っていて、そのまま定年退職の年齢になってしまったら、「定年の年齢なのに、こんなにきつい職場で働かなくちゃいけないの?辞めるべきだったわ・・・」と後悔するかもしれません。
定年退職後の再就職先は、体力的なことを考えて、体力的には楽で、でも今まで培った長年の看護師経験を存分に活かせるところを選ぶと良いでしょう。
定年後の再雇用を今から考えているなら、早い段階で体力的に楽なところに転職しておいた方が良いですよ。定年間際になってからだと、転職先が限られてしまいますから。
体力的に楽で経験を活かせる職場としておすすめなのは介護施設です!
定年後も働きたい、辞めるなんてもったいないと思っている人は、早めに介護施設に転職しておくと良いでしょう。
看護師を辞める年齢はあなた次第です!
看護師を辞める年齢は、定年退職後も働くことが可能ですので、「○歳で辞めるべき」と決まっているわけではありません。
辞める年齢を決めるのは、あなた次第です。一般的な仕事では、基本的に辞める年齢を決めるのは会社なのですが、看護師の場合は、自分の都合や希望で辞める年齢を決めることができるんです。
70代になっても現役の看護師として働いている人はたくさんいますので、体力的なこと、経済的なこと、老後の計画などを考えて、辞める年齢を決めると良いでしょう。
まとめ
看護師を辞める年齢は、定年退職後の再雇用まで考えると、あなたが決めることができます。
再雇用してもらって定年後も働きたい人は、「もう辞める年齢かな」と思うまで70歳になってもまだ働くことができます。
もちろん、「もう辞めたい」と思ったら定年で辞めることもできますし、それ以前に辞めることも可能です。辞める年齢を決めるのは、あなたなんです。
定年後の再雇用を見込んで、体力的に楽な介護施設、しかも定年後の再雇用を確約してくれる介護施設へ転職したいなら、転職サイトを使うと良いですよ。
転職サイトなら、看護師は看護業務に専念できて、体力的に楽かどうかを担当者が調べてくれますし、定年後も確実に再雇用してくれるように担当者が交渉してくれるんです。