大学病院の看護師が辞めたいのはどんな時?どうすれば解決する?

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

大学病院にいると看護技術が身につかないから辞めたい?

大学病院の看護師が辞めたいと思うのは、どんな時でしょうか?これから大学病院で働きたい人は、実際に大学病院で働いている看護師がどんな時に辞めたいと思うのか気になりますよね。

また、辞めたいと思った時はどうすればその悩みが解決するのか一緒に考えてみましょう。

大学病院の看護師が辞めたいと思う時=看護技術が身につかない

大学病院の看護師が辞めたいと思う時は、看護技術が身につかない時です。

「大学病院は最先端の医療をしているんだし、看護師もバリバリ働いているイメージがあるから、看護技術なんて簡単に身につきそう」と思うかもしれません。 

でも、実は大学病院では、看護師は看護技術を使う機会がないんです。大学病院には、研修医がたくさんいますよね。採血や静脈注射、マーゲンチューブの挿入などは、看護師ではなく研修医が行うんです。

一般的な病院であれば、こういう処置は看護師が行いますが、大学病院では研修医や医師の仕事です。

「看護師はそういう処置は行ってはいけない」と決められているところもありますし、「看護師も研修を受ければやってOK、でも基本は医師」というところもあります。

大学病院は確かに最先端の医療を行っていますし、珍しい症例も多いですので、いろいろな知識を身につけることができます。

でも、採血や静脈注射などの基本的な部分は、身につけにくい環境なんです。看護学校時代の友達と話していて、「私、採血は外さない自信がある!」、「点滴のルート確保は得意なんだ~」などの話を聞くことがあると思います。

そういう時に、「自分はやったことがない・・・」と焦ってしまい、「このまま大学病院にいて良いのかな。辞めたいな。」と思うようになることがあります。

大学病院の看護師が辞めたいと思う時=勉強会ばっかり

大学病院は勉強会ばかりだから辞めたいですか?

大学病院の看護師が辞めたいと思う時は、勉強会や研修会がウンザリするほど多い時です。大学病院は最先端の医療を行っていて、教育制度が整っているというメリットがあります。でも、このメリットは裏を返せば、勉強会や研修会が多いというデメリットになるんです。

大学病院で働いている看護師の多くは、「スキルアップしたい」、「最先端の医療に携わりたい」と思っていますので、勉強会や研修会自体が嫌なわけではありません。勉強会や研修会に参加すれば、それだけ知識を身につけられるんですから。

でも、その勉強会や研修会の回数が異常に多くて、しかもそれが勤務時間外、さらに強制参加だったらどう思いますか?毎月2~3回の勉強会や研修会があり、それが夜勤明けや休日の夜にある。もちろん、夜勤明けや休日だからなんて関係なく強制参加。

こんな状況だったら、どんなに向上心がある看護師さんでもウンザリして、「こんな病院もう辞めたい!!!」と思うのは当然のことですよね。

大学病院の看護師が辞めたいと思ったら、どうすれば良い?

大学病院を辞めたい場合、どうしたら良いですか?

大学病院の看護師が辞めたいと思ったら、どうすれば良いのでしょうか?あなたが大学病院を選んだ理由は何ですか?

大学病院を選んだ看護師さんの多くは、「最先端の医療を行っているから」、「教育制度が整っているから」という理由だと思います。

でも、大学病院で働いている限り、「看護技術が身につかない」、「勉強会がやたら多い」という悩みは解決しませんよね。

そして、別に大学病院だけが最先端の医療を行っているわけではありませんし、大学病院以外でも教育制度が整っている病院はたくさんあります。

それなら、大学病院以外の「最先端の医療を行っているところ」、「教育制度が整っているところ」に転職すれば良いんです。

もちろん、その転職先には「看護技術が身につけられる」、「勉強会はほどほど」という条件も付け加えることは忘れないでください!

「最先端の医療」、「教育制度が整っている」、「看護技術を身につけられる」、「勉強会はほどほど」という病院を探したいなら、転職サイトを利用しましょう。

この4つの条件をすべて満たす病院を自分で探すのは、なかなか難しいですよね。でも転職サイトなら、担当者に希望の条件を伝えれば、それに合った病院をピックアップしてくれます。

転職サイトを使って、大学病院並みの最先端医療&教育制度充実、さらに看護技術を身につけられて、勉強会は負担にならない程度という病院に転職しませんか?