新人看護師が1人立ちするのは、どのくらい?1人立ちに悩んでいる新人看護師集合!

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

新人看護師が一人立ちするのは、いつ頃が一般的なのでしょうか?

新人看護師が一人立ちするのは、いつ頃が一般的なのでしょうか?また、早く一人立ちをしたいと思っている新人看護師さんはいませんか?

一人立ちについて悩んでいる新人看護師さんは、ぜひこの記事を読んでください。

新人看護師の一人立ちの時期は、病院や病棟、個人によって異なります

新人看護師の一人立ちの時期は、いつ頃が一般的なのでしょうか?新人看護師さんは、プリセプターやフォローの先輩看護師と一緒に2人1組で働いていると思います。

でも、いつかは一人立ちをして、一人で仕事を任されることになります。では、一人立ちをするのは、いったいいつ頃なのでしょうか?

これは、病院や病棟、個人によるとしか言えません。早いところではゴールデンウィーク明けに一人立ちするところもありますし、1年間みっちり先輩看護師がフォローについてくれるところもあるでしょう。

私が一人立ちをしたのは10月ごろだった記憶があります。だから、新人看護師が一人立ちをするのは、「入職から○ヶ月後」ときっぱり言い切ることはできません。

だから、新人看護師さんは一人立ちの時期を心配したり、こだわったりする必要はないんです。

新人看護師の一人立ち、焦る必要はありません。

新人看護師の一人立ちを焦る必要はありません。同じ病棟の同期の新人看護師が一人立ちをしていて、自分だけがまだ一人立ちできていなくて、フォローがついているという人もいると思います。

また、先輩看護師に「私たちが新人看護師の頃は、5月には一人立ちしていたのに、今年の新人看護師は仕事を覚えるのが悪いよね。本当に、使えないわ。」のように言われることもあるでしょう。

そうすると、「私、まだ一人立ちできていない。どうしよう?」と焦ってしまうこともあると思います。

でも、新人看護師は一人立ちできていないからと言って、焦る必要は全くないんです。

なぜなら、仕事を覚えるスピードなんて人によって全然違いますから、一人立ちする時期も全然違います。「みんなで一緒にタイミングを合わせて一人立ち!」なんてできるわけがないのです。

また、新人看護師は一人立ちをしたといっても、まだ一人前の看護師になったというわけではありません。

一人立ちをした新人看護師と、一人立ちをしていない新人看護師の差なんて、微々たるものです。しかも、一人立ちをしたといっても、先輩看護師の厳しい目はついて回ります。

そして、先輩看護師に「私たちの頃は~」のように言われても、心の中で「はいはい。」と受け流すようにしてください。確かに、一昔前は一人立ちをするのは早かったです。

でも、それは一昔前の新人看護師は仕事ができたからというわけではありません。きちんと指導してもらえなかっただけです。「仕事はやりながら覚えてね。」のように放置されていただけなんです。

今も昔も、新人看護師のスキルに差はないのです。先輩看護師たちは、自分の若いころを美化して考えているんですね。

一人立ちが遅いのって、実はラッキーなことなんですよ。だって、自信がない状態で一人立ちをしても、怖いと思いませんか?

だって、患者さんのケアを自信がない状態で1人でやるんですよ?確かに、先輩看護師の目はウザいです。あら探しをする姑のような意地悪さを感じることもあるでしょう。

でも、そのウザい先輩看護師がいるから、今のところ大きな医療事故を起こさずに来ているんです。

だから、一人立ちをするのが遅いということは、それだけ先輩看護師に守られているということですから、ある意味ラッキーなんです。今のうちに、頑張って努力して、実力をつけておきましょう。

そうすれば、自信をもって一人立ちをすることができると思います!

新人看護師は一人立ちをした後が大切!

新人看護師は一人立ちをすることを目標にしていると思います。ただ、一人立ちをすることだけではなく、一人立ちをした後にどうするかも重要なことは忘れないでください。

「一人立ちができたら、看護師として認められた気がする」、「ウザい先輩看護師の怖い視線がなくなったから気が楽」と思って、羽を伸ばせるような気になるかもしれません。

でも、一人立ちしたからこそ気を引き締めてください。先ほども言いましたが、「一人立ち=一人前の看護師」というわけではないんです。

一人立ちしたといっても、あなたはまだ新人看護師です。はっきり言いますが、まだ仕事はできません。

だから、一人立ちをしたからこそ、気を引き締めて、仕事をするようにしましょう。一人立ちできたことは、自信にしてOKです。でも、自信過剰になるのは絶対にNGです。

今まで以上に、「報・連・相」を徹底してください。少しでも迷ったら、まずは確認!自己判断は危険です。

一人立ちをした後に、気を引き締めて仕事をしていれば、看護師としての成長速度は格段に上がります。

「一人立ちしたから、適当に仕事しよう~。ウザい先輩について回られなくなったから、手を抜いてもばれないでしょ!」と思ったら、成長できません。

それに、一人立ちしたからと言っても、先輩看護師はこっそり、そして今まで以上に目を光らせています。

それなのに、そのような気の抜けた態度で仕事をしていたら、先輩看護師に目をつけられて、「要注意の新人看護師」というレッテルを貼られてしまいます。

そうならないためにも、一人立ちをしたら、気を引き締めて働くようにしましょうね。

まとめ

新人看護師と一人立ちの関係をまとめました。新人看護師は一人立ちを焦る必要はありません。また、一人立ちをしてからが勝負ですので、気を引き締めて頑張りましょう。

一人立ちができないことに先輩看護師から文句を言われたり、さっさと一人立ちさせられて、きちんと指導してもらえないような職場で働いている新人看護師さんは、転職を考えたほうが良いかもしれません。

そのような職場で働いていてもストレスが溜まりますし、看護師として成長できません。それなら、きちんと指導してもらえて、あなたに合った適切な時期に一人立ちをさせてくれる職場で働いたほうが良いと思いませんか?

そのような職場に転職したいなら、転職サイトを使いましょう。転職サイトなら、担当コンサルタントが、指導体制や一人立ちの時期・基準などを細かく調べてくれて、あなたの希望に合った求人を紹介してくれるんです。