看護師は辞めるのに診断書を使うと、スムーズに辞めることができます。
なぜ辞めるのに診断書があると良いのか、診断書を用意してもどうしても辞められない時にはどうすれば良いのかを考えていきましょう!
看護師が辞めるのに診断書を使わなくてはいけない理由
看護師が辞めるのに診断書があると、スムーズに辞めることができます。なぜ看護師は、辞めるのに診断書を使う必要があるのでしょうか?
それは、看護師は辞める時にいろいろと揉めたりトラブルが起こることが多いからです。
世の中は看護師不足が深刻です。そして、どの病院も看護師確保に必死です。
そのため、看護師が「もう辞めたい!」と思って、師長に辞めることを伝えても、ほぼ確実に「もう一度考え直して」、「今、あなたに辞められると困るのよ」と引き留められるのです。
この師長による引き留めが強いと、なかなか辞められません。
「これだけ引き留められているのに、辞めるのは申し訳ないな」と思うこともあるでしょうし、はぐらかされて退職の話がなかなか進まなかったり、退職届を受け取ってもらえないこともあるんです。
師長が引き留めたい気持ちは理解できますよね。だからといって、あなたが辞めるのを撤回するわけにはいきません。師長のために働いているわけではないのですから。
師長の引き留めに対抗するための便利アイテムが、診断書なんです。
看護師が辞めるのに診断書を使うと、師長は引き留めにくい
看護師が辞めるのに診断書を使うと、師長の強い引き留め工作に対抗することができます。
師長がしつこく引き留め工作をしてくるのであれば、こちらも何らかの対抗策を準備しておかなくてはいけませんよね。
その対抗策が診断書なんです。なんで診断書が師長の強い引き留め工作に対抗できる便利アイテムなのかというと、医師という専門家があなたが病気であることを証明してくれているからです。
さすがに「病気である」という証明書、つまり診断書を持ってきたら、師長だって辞めることを了承せざるを得ないはずです。
病気であるという診断書を提出しているのに、「辞めるなんてダメよ!」と言われたら、もうそんな師長は放っておいて、看護部長や院長に診断書と退職願を持っていくようにしましょう。
看護師は辞めるのに診断書を使うと有効だけど、診断書はどうやってもらう?
看護師が辞めるのに診断書はとても有効であり、看護師が辞めるためのお助けアイテムであることは間違いありませんが、問題は診断書をどうやって入手するかです。
本当に病気の人なら、問題ありません。主治医に診断書が欲しいことを伝えれば、診断書を書いてもらえるでしょう。
では、病気ではない人はどうしますか?病気ではない人が、診断書を貰うのは不可能です。
もうこれは仕方がありません。病気ではないのに、嘘の診断書を書いてもらうことはできませんから。
ところで、あなたは腰が痛くありませんか?看護師さんの職業病である腰痛です。
腰、痛くないでしょうか?「何だか腰が痛いかも?」と思ったら、整形外科を受診してみましょう。
腰痛って、X線では分からないものが多いんです。もちろん、わかるものもありますが。ぎっくり腰とかは、X線では分かりませんよね。
もちろん、腰が痛くないなら腰痛の診断書はもらえませんが、腰が痛い人は整形外科を受診してみるのはありだと思います。腰が痛いんですから。
まとめ
看護師は診断書を持っていくと、スムーズに辞めることができます。
診断書は病気であることの証明ですので、病気の部分がある人は診断書を持っていくと良いでしょう。
診断書まで用意して辞めた後は、どうしますか?ようやく前の職場を辞められたという解放感でいっぱいかもしれませんが、生活していくためには働かなくてはいけませんから、次の職場を探すために、転職サイトを使いましょう。
転職サイトなら、担当者が親身になって転職活動をバックアップしてくれますので、今度は「診断書を用意してでも辞めたい!」と思うような職場ではなく、ずっとこの職場で働いていたいと思うような職場の求人を紹介してもらえますよ!