看護師さんのお給料って、仕事内容やハードさと見合っていないと言われていますよね。現在のお給料に不満を持っていて、もっと稼ぎたいと思っている人も多いと思います。
もっと稼ぎたいという場合、ダブルワークをするという選択肢があります。看護師のダブルワーク事情や注意点などを知っておきましょう!
看護師がダブルワークをするのは、本当に可能なの?
ダブルワークをする看護師さんが増えています。なぜなら、看護師のお給料は、仕事がハードな割にはあまり高くありませんし、お給料自体もあまり上がりません。だから、もっと稼ぎたいと思っても、なかなか難しいという現状があるんです。
だから、もっと稼ぎたい場合はダブルワークをするしかありません。ダブルワークとは、今の仕事の休日を利用して、ほかの仕事をすることです。本業と副業っていうものですね。
看護師のダブルワークなんてできるの?と思うかもしれませんが、世の中は看護師不足ですので、ダブルワーク用の求人はたくさんあります。
だから、本業の仕事のスケジュール管理をしっかりすれば、ダブルワークは可能なんです。
看護師のダブルワークの種類や給料が気になりませんか?
看護師のダブルワークの種類にはどんなものがあるか知っていますか?実は、看護師のダブルワーク用の求人は、かなり色々な種類があるんです。
主なものだと、病棟での日勤や夜勤、クリニックや救急外来、介護施設、訪問看護、訪問入浴などになります。この種類を見ると、看護師の職場のほとんどがダブルワークの職場になることがわかりますよね。
それだけ、看護師が不足しているってことかもしれません。
次に気になるのが、それぞれのお給料です。せっかく稼ぐためにダブルワークをするのですから、お給料が気になるのは当然のことですよね。
働く場所が地方か大都市かやその職場の忙しさによって異なりますが、日勤帯での業務の場合は1日1万円~1万5000円、時給にすると1200円~2000円、2交代制の夜勤の場合は3万円前後のところが多いようです。
普通、常勤として働く場合は、経験年数によって基本給が変わってきますが、ダブルワークの求人は、経験年数は関係なくお給料は一定です。
看護師のダブルワークの定番は介護施設の夜勤です
看護師のダブルワークの求人はたくさんありますので、どんなものを選べば良いかまよってしまいますよね。基本的には、現在の職場のスケジュールに合わせることができるところを選ぶのが一番です。
また、現在の職場と同じような分野のところを選ぶと、そのまま知識や技術を生かすことができますので、比較的楽にダブルワークの職場に慣れることができると思います。
でも、逆にまったく経験のない分野を選ぶ人もいます。興味はあるけど、全然経験がない分野ってありますよね。今後の転職や将来的に進む道を考慮して、本格的に転職する前にお試しとして、ダブルワークで体験してみるという手もあるんです。
ダブルワークの定番と言えば、介護施設の夜勤です。
また、介護施設は介護士さんがメインで働きますので、看護師は薬の配薬や体温や血圧のチェック、急変対応などが主な仕事になり、体力的に楽だというメリットがあるんです。
夜勤のダブルワークをする場合、本業の職場での夜勤明けで数時間休息をとって、そのままダブルワークの職場での夜勤に入ることが多いですので、体力的に楽な介護施設は、ダブルワークにピッタリと言えるでしょう。
看護師転職サイトのおすすめ
【1位】:マイナビ看護師
オススメ度:★★★★★
運営:株式会社マイナビ
一人ひとりの状況に合わせた求人選びを大事にしているので、転職について考えがまとまっていない場合でも気軽に相談できるのが嬉しいところ。
利用者の満足度も高いので、イチオシの看護師転職サイトです。
きっと自分で探しただけでは見つからない「あなたにぴったりの」求人と出会えます。
求人の量・質共に素晴らしく、経験豊富なコンサルタントが多いです。
全国対応で、都市部の方にも地方の方にもオススメです。
【2位】:ナース人材バンク
オススメ度:★★★★☆
運営:株式会社エス・エム・エス
ナース人材バンクは業界では古参の、まさに「信頼と実績の」サービスです。
こちらもマイナビ看護師と併用しておくと、セカンドオピニオンになりますし求人の取りこぼしが少なくなるでしょう。