看護師が夜勤をさせてもらえないことってあるの?その時の解決法は?

当サイトはアフィリエイト広告を掲載しています

夜勤をさせてもらえないなんてこと、あるんですか?

看護師が夜勤をさせてもらえないことってあるのでしょうか?「夜勤が嫌!」という看護師さんも多いですが、夜勤に入りたいという人もいますよね。

夜勤に入りたいのに入れないのは、なぜなんでしょう?またその時はどうしたら良いのかを一緒に考えてみましょう。

看護師が夜勤をさせてもらえないことってありますか?

看護師が夜勤をさせてもらえないことってあるのでしょうか?一般的に「夜勤は嫌!」という看護師さんが多いので、夜勤に入る看護師は不足しています。

「夜勤専従」という働き方もあるくらいですから。それなのに、夜勤をさせてもらえないというのは、どういうケースが考えられるのでしょうか?

新人看護師の場合

まず、1つ目のケースは新人看護師のときです。新人看護師は右も左もわからない、何もできないという期間ですよね。

一般病棟は夜勤スタッフが少ないですから、新人看護師のフォローまで手が回らないことが多いんです。そうすると、新人看護師は日勤の中で育てていくしかありません。

夜勤に入るのは、業務が一通り自分だけでできるようになってから、つまり1人立ちしてからになります。新人看護師が夜勤に入る時期は病棟によって異なりますが、入職してから半年以上日勤のみで夜勤には入れないということもあります。

異動・転職組の場合

夜勤をさせてもらえない2つ目のケースは、異動もしくは転職してきたばかりのケースです。異動や転職組は、病棟の細かいルールや仕事まではわかっていないことがありますよね。

ですから、ある程度病棟に慣れるまでは、日勤のみで働くことがあります。この場合は、通常2週間から2ヶ月後には夜勤に入れることになります。

スキル不足の場合

3つ目のケースは、スキル不足と判断された場合です。新人看護師でもないし、異動や転職組でもないのに夜勤をさせてもらえない場合に考えられるのは、スキル不足というケースです。

夜勤に入るだけのスキルがないと判断されれば、夜勤をさせてもらえないこともあります。やはり、夜勤は日勤よりもスタッフ数が少ないので、フォローしてもらえませんから。

看護師が夜勤をさせてもらえないと経済的にきつい!

夜勤が出来ないと、経済的にきついですよね?

看護師が夜勤をさせてもらえない場合、何が困るのか?それは、経済的にきついことが困るんですよね。誰でも夜は働きたくないと思うものです。

それでも夜勤に入りたいと思うのは、夜勤手当がもらえるからです。看護協会の調べによると、2交代制の夜勤手当の平均は1万119円です。2交代制で月4回夜勤に入るとすると、4万円以上になりますよね。

夜勤手当は1万5000円以上のところもありますので、かなりの収入アップにつながるんです。夜勤手当を見込んだ家賃の部屋に住んでいる、ローンを組んでいるなどの場合、夜勤をさせてもらえないと、経済的に困ることになります。

そうでなくても、思っていた収入より少なくなるのは困りますよね。

看護師が夜勤をさせてもらえない時の解決法は?

夜勤をさせてもらえないのは何故なのか、しっかり確認しましょう。

看護師が夜勤をさせてもらえない時は、どうしたら良いのでしょう?夜勤をさせてもらえない時の解決法を一緒に考えてみましょう!

師長になぜ夜勤をさせてもらえないのかを確認

まずは、師長になぜ夜勤をさせてもらえないのかを確認しましょう。新人看護師や異動・転職組は、いつから夜勤に入れるのか、大体の目安を聞いておいてください。

今は夜勤をさせてもらえないとしても、いつ頃から夜勤は入れるのかがわかれば、ちょっと安心ですよね。

スキル不足だったら、不足している点を指摘してもらおう

師長に確認した時に、あなたのスキル不足が理由だったなら、具体的に不足しているスキルを指摘してもらいましょう。夜勤をするために、何が自分に足りないのか、どういうスキルを身につければ夜勤に入れるのかがわかれば対策できますよね。

スキル不足を指摘されるなんて恥ずかしいと思うかもしれませんが、夜勤に入るためだけでなく、あなたの看護師としてのスキルアップにつながります。

「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」ということわざもあるくらいですから、思い切って自分のスキル不足の点を聞きましょう。

それでもダメだったら転職

「自分でスキル不足を克服したのに、なぜか夜勤をさせてもらえない」、「師長に聞いても、きちんとした答えが返ってこない」という場合は、スッパリ転職しましょう。

きっと、その職場はあなたに合っていないんです。夜勤に入りたいのに入れない、自分で努力したのにそれでもさせてもらえないのであれば、そんな職場はこちらから見限っちゃいましょう!

夜勤に入る看護師を重宝してくれる職場はたくさんあります。夜勤をさせてもらえないことで、あなたは自分のスキルに不安を持っているかもしれません。

夜勤でもそんなに高いスキルが必要ない職場もたくさんあります。夜勤に入る看護師を重宝してくれる職場、高いスキルが必要ない職場を探すなら、転職サイトを利用しましょう。

担当者に、「絶対に夜勤に入りたい!でも、いまいちスキルに自信がない」と伝えれば、その希望をかなえてくれる職場を紹介してくれますよ!

看護師転職サイトのおすすめ

【1位】:マイナビ看護師

オススメ度:★★★★★

運営:株式会社マイナビ

一人ひとりの状況に合わせた求人選びを大事にしているので、転職について考えがまとまっていない場合でも気軽に相談できるのが嬉しいところ。

利用者の満足度も高いので、イチオシの看護師転職サイトです。

きっと自分で探しただけでは見つからない「あなたにぴったりの」求人と出会えます。

求人の量・質共に素晴らしく、経験豊富なコンサルタントが多いです。

全国対応で、都市部の方にも地方の方にもオススメです。

【2位】:ナース人材バンク

オススメ度:★★★★☆

運営:株式会社エス・エム・エス

ナース人材バンクは業界では古参の、まさに「信頼と実績の」サービスです。

こちらもマイナビ看護師と併用しておくと、セカンドオピニオンになりますし求人の取りこぼしが少なくなるでしょう。